心地よい「かおり」、「ゆらぐ」香煙 - かゆらぎ 日本人が長い年月愛してきた香りをテーマに和の香りのシリーズとして お香に仕上げました。 自然界に存在する独特な『ゆらぎ』の世界は、私たちに快適な感覚を 与えてくれます。 ひろがる香りに包まれて、安らぎのひとときをお過ごしください。 名刺入れの中、小物入れの中、財布の中、 下着入れの中それぞれの空間をかゆらぎシリーズの香りが彩ります。 こちらは、従来の香り袋にあるような古いイメージの香りではなく、 フレグランス的なフレッシュな香りが特徴です。 そのため、誰にでも受け入れれる香りの為、 気軽に楽しめ、ちょっとした香りのプレゼントにも最適です。 <企業のノベルティ 香りのおもてなしに最適!> 当店では特に、企業様からの注文で、 企業様 → お客様への香りのおもてなしに使われている方が 急増しております。 いい香りをビジネスに結び付け、 イメージ戦略にも役立てている方が続出しております。 当店で一番多いお客様は、保険会社の方、ちょっとした気持ちを 香りでプレゼントしております。 あとは、記念日に配るパターンが多いです。 <名刺香 使用体験談 その1> ある会社の営業マンは名刺ケースに「白檀」を忍ばせています。 名刺を渡した時、香りで覚えて頂き、インパクトをつけ仕事に生かしています。 さらに出来る営業マンは複数の名刺入れを持ち、 名刺を渡す相手に応じて名刺香を使い分けています。 <名刺香 使用体験談 その2> 手紙に入れたり、小物入れに入れたり 下着入れに入れたりいろいろ活用できます。 <名刺香 使用体験談 その3> 焚屋近くの和菓子屋さんでは、トイレットペーパーホルダーの蓋の裏に 付けて、いい香りを演出しています。 <名刺香 使用体験談 その4> 焚屋近くの料亭さんでは、レジのお札に入れる所に名刺香を入れ お札に香りを付け、上品な香りの演出をされています。 <名刺香 使用体験談 その5> 焚屋周辺のホテルの宿泊客で、枕カバーの裏にそっと置いて ほんのりと香りを感じながらぐっすりとお休みになる方も多いです。 <名刺香 使用体験談 その6> 大切なパンフレットや思い出の品と一緒に 名刺香の香りを添えて思い出と一緒に記憶に刻む方もみえます。 <名刺香 使用体験談 その7> 様々な利用方法の中で多いのが、簡単なプレゼントです。 一枚一枚を簡単なプレゼントとして、洋服と一緒に添えたり・ 企業のノベルティで渡したりと利用方法は無限大です。 香りのプレゼントにいかがですか? 付属の桐箱は名刺も入るケースなので、 そのまま、名刺ケースとしても使用できます。
★当店 名刺香 人気ランキング★ 1位 薔薇(女性に圧倒的に人気 当店売れ筋NO.1)絶対お薦め! 2位 白檀(男女問わず人気です 香木白檀の上品さが出ています) 3位 石榴(男性に人気です、甘酸っぱい香りが人気です。) 4位 藤(上品な和風の藤の香りで、女性に人気です。) 5位 白桃(桃の甘い香りが男女問わず人気です) 6位 茉莉花(ジャスミンの香りは女性に人気です) 6位 金木犀(お花の中で、甘い系等の金木犀は男女問わず人気です) 8位 緑茶(緑茶の爽やかさが、営業マンに人気 男性に人気です) 9位 沈香(香木沈香の深い香りは、疲れた精神を癒してくれるでしょう) 季節ごとに香りを入れ替えても面白いですよ! |
上記は、あくまでも名刺香の販売ランキングで、 個人個人の嗅覚は異なりますので、あくまでも参考にしてください。  | 名刺に香りをたきしめて お渡しするときに香りで覚えていただき インパクトを出して 覚えていただきましょう。 出来る営業マンはすでに試しています! ちょっとした、プレゼントにも最適! 桐箱に入っておしゃれな名刺香を 是非お楽しみくださいませ。 商品詳細 価格 各 1,080円(税込) 桐箱入り 6枚入り 商品サイズ 73mm×110mm×25mm/約35g (高さ×幅×奥行/箱含む重量) |
|
Facebookコメント