お買い物ボタンは下の方にあります。
aroma vera ブレンド エッセンシャルオイル(精油)
■動画で説明■ 【認知症予防アロマ】昼と夜のアロマオイルの効果で認知症を予防が効く アロマペンダント,ネックレス,みんなの家庭の医学でも紹介の海馬を精油で活性化  ↑動画はこちらクリック↑ アロマベラ社 製品へのこだわりはこちら→クリック アロマベラ aromavera よくある質問 Q&A  aroma vera Essential Oil Synergyエッセンシャルオイル シナジー | こちらの精油は、”ブレンド済み”の商品です。 アロマベラはスパリゾートでしか味わえなかった素晴らしさを、ご自分の家で 本物の充実を味わえるよう「ホーム・スパ・ライフスタイル」としてお届けします。
アロマベラ エッセンシャルオイルエッセンシャルオイル(精油)は、 草花・木・根・果実などの植物から抽出された天然のエッセンスです。 エッセンシャルオイルは、すべてが天然、または有機栽培植物より 抽出されており、苦味・酸味を取り除かず、希釈もしていない100%ピュアなオイルです。 [アロマベラが提案する4つのプログラム] ☆Relaxation リラクゼーション [ラベンダー、タンジェリン、イランイラン] ラベンダー、タンジェリン、イランイランなどの落ち着きと安らぎのある香りのブレンドです。 ストレスを感じた一日の終わりなどに。 ☆Energy エナジー [ペパーミント、レモン、ローズマリー] ペパーミント、ローズマリー、レモンなどの爽やかで生き生きした香りのブレンドです。 健康的ではつらつとした一日のはじまりに。 ☆Restfulnight レストフルナイト [ラベンダー、カモミールR、ティーツリー] グレープフルーツ、レモン、サイプレス、ジュニパーなどのフレッシュな香りのブレンドです。 気分をすっきりと切替えたいときに。 ☆Body Tone ボディートーン [GF、ジュニパー、レモン、サイプレス] ラベンダー、カモミールローマン、ティーツリーなどのしっとりと心地よい香りのブレンドです。 お休み前の穏やかなひとときに。 |
 Essential Oil Synergyエッセンシャルオイル シナジー | 品番89312 リラクゼーション  画像クリックで拡大 | 品番89313 エナジー  画像クリックで拡大 | 品番89314 ボディトーン  画像クリックで拡大 | アロマベラ エッセンシャルオイル シナジー リラクゼーション 10ml ラベンダー、タンジェリン、イランイランなどの落ち着きと安らぎのある香りのブレンドです。 ストレスを感じた一日の終わりなどに。 香りの主成分:ラベンダー/タンジェリン/イランイラン | アロマベラ エッセンシャルオイル シナジー エナジー 10ml ペパーミント、ローズマリー、レモンなどの爽やかで生き生きした香りのブレンドです。 健康的ではつらつとした一日のはじまりに。 香りの主成分:ペパーミント/レモン/ローズマリー | アロマベラ エッセンシャルオイル シナジー ボディートーン 10ml グレープフルーツ、レモン、サイプレス、ジュニパーなどのフレッシュな香りのブレンドです。 気分をすっきりと切替えたいときに。 香りの主成分:レモン/グレープフルーツ/ジュニパー/サイプレス | 価格 2,640円(税込) | 価格 2,640円(税込) | 価格 2,640円(税込) | 箱サイズ 75mm×30mm×27mm (高さ×幅×奥行) | 箱サイズ 75mm×30mm×27mm (高さ×幅×奥行) | 箱サイズ 75mm×30mm×27mm (高さ×幅×奥行) |
■エッセンシャルオイルの楽しみ方 アロマポット- アロマポット(キャンドル式)を使って上皿に水またはぬるま湯をはり、
お好みのエッセンシャルオイルを3〜6滴落とし、キャンドルの熱で温めてください。 *アロマポットをお持ちでない方 ボウル又はマグカップに熱湯を注ぎ、エッセンシャルオイルを4〜5滴落としてください。 湯気の立っている間、香りをお楽しみいただけます。 - アロマライト
- アロマライト(電気式)を使って上皿にエッセンシャルオイルを直接5滴程落として
電源を入れます。ライトの熱で温めてください。 - アロマバス
- エッセンシャルオイルを4〜5滴、キャリアオイルや自然塩と混ぜ、
浴槽に入れ、よく混ぜて入浴 - 足浴(フットバス)
- 洗面器又はバケツに、入浴時より熱めのお湯を入れ、
エッセンシャルオイルを2〜3滴落とし、10〜15分程くるぶし位まで足を入れます。 途中お湯がぬるくなったら、差し湯をします。 - 手浴
- 洗面器に、入浴時より熱めのお湯にエッセンシャルオイルを
2〜3滴落とし、両手首までつける - もっと手軽で簡単な吸入方法として
- ティッシュにエッセンシャルオイルを1〜2滴落とし、鼻のそばでかざして香りを楽しみます。就寝時にも枕元に置いてお使いいただけます。
|
Facebookコメント