空薫用具 (香老舗 京都松栄堂)
香木や香道などの歴史や文化はとても奥深いものですが、
香木の香りはご家庭でも簡単に楽しむことができます。
まずは、その目的に合わせて『空薫(そらだき)』か『聞香(もんこう)』かを決め、
またそれに合わせたお香や炭・香炉などの道具をお選びください。
(香炉は鑑賞用としてその空間にあったものを選び楽しむことができます。)
初めて楽しむならお部屋で香りをくゆらす『空薫』をおすすめします。
751101 みやこ灰 220円
750111 みやこ炭A(小48粒)660円
323297 並火道具 火箸 1,540円
香木と香炉はこのページではお求めできません。
上記のプルダウンから商品をお選びください。
メーカー:松栄堂
その他の写真
-
画像提供:松栄堂
レビュー
0件のレビュー
Facebookコメント